帯広競馬場の実験プラントに注目!

2012年は全量買取制度がスタートする『再生エネルギー元年』ですね。

全国から注目を集めるソフトバンク様の実験プラントは、十勝の帯広競馬場を第1号として続々と設置されてゆきますが、帯広太陽光発電試験場の姿が次第に明らかになってきました。

既にネットで公表されている情報を下記にまとめてみました。今後1年以上に渡って発電実験を継続して発電データを集め、一般に公開する予定だそうです。
12-01-05-keiba

帯広太陽光発電試験場(出典:ソフトバンク/@IT MONOist
太陽電池モジュールの種類 国内7社、中国2社、カナダ1社、合計10社
太陽電池モジュールの枚数 合計514枚 各社約10kWずつ、総発電容量100kW。

種別 メーカー 型番 1枚の出力
シリコン:単結晶 三菱電機 日本 PV-MGJ250ACF 250.0W
シリコン:多結晶 シャープ 日本 ND-193CA 192.5W
シリコン:多結晶 京セラ 日本 KS2381P-3CFCA 238.1W
シリコン:多結晶 伊藤組モテック 日本 MTPVp-210-MSD 210.0W
シリコン:多結晶 カナディアン・ソーラー カナダ CS6P-230P 230.0W
シリコン:多結晶 サンテックパワー 中国 STP280-24/Vd 280.0W
シリコン:多結晶 インリー・グリーンエナジー 中国 YL235P-29b 235.0W
ハイブリッド(HIT) パナソニック 日本 HIP215NKH5 215.0W
薄膜シリコンハイブリッド カネカ 日本 U-ZE115 115.0W
CIS ソーラーフロンティア 日本 SF-150-K 150.0W