帯広競馬場にメガソーラー実験プラント
帯広競馬場にメガソーラーの実験プラントを設置するプロジェクトが進んでいます。
7月13日にソフトバンクの孫社長が発表して、テレビや新聞で広く報道されていますが、
今までに明らかにされた内容を、まとめてみました。
■ソフトバンク孫社長が全国の知事に呼びかけて「自然エネルギー協議会」を設立しました
7月13日に全国35の道府県が参加して初総会を秋田市内で開催しました。北海道の高橋はるみ知事も出席したこの会で、孫社長が
『ソフトバンクが手始めとして、北海道帯広市に太陽光発電パネルを設置するなど全国10数カ所に太陽光や風力、地熱の各メーカーの自然エネルギー発電機器を設置し、発電効率やコストのデータを調べる実験プラントを年内から着工することを明らかにした。』(by産経新聞)
『事務局長に就いた孫社長は総会後の記者会見で、太陽光発電の実証実験設備を北海道帯広市に年内に建設する計画を明らかにした。』(by読売新聞)
『実験プラントは、帯広市内の「帯広競馬場」の敷地内に建設し、シャープなど太陽光パネルメーカーの製品を集め、変換効率やコストなどのデータを収集して事業開始に備える。孫社長は「太陽光のさまざまなメーカーに参加してもらって、それを今後広めていくメガソーラーや屋根の上のソーラーの実験データに用いる」と説明した。』(byロイター)
■米沢帯広市長は積極的に誘致に取り組んでいるようです
『日照時間の長さや周辺自治体と一体となった取り組みなど、メガソーラーに関する十勝・帯広地域の優位性をPRしてきた帯広市の米沢則寿市長は「十勝・帯広地域の優位性が認められたものと考えており、うれしく思う。メガソーラーをぜひ十勝地域で展開していただけるよう、今後も働きかけていく」とのコメントを発表した。』(by朝日新聞)
■十勝毎日新聞の図説付きニュース
ソフトバンク 帯広競馬場にメガソーラー実験プラント