歴史
2022.11
令和4年11月
令和4年度「地域脱炭素ネットワーキングイベント」の参加事業者に選定
10
10月
第12回農業Week(会場:幕張メッセ)に道東電機のブースを出展
08
8月
不動産事業部(グリーンエステイト事業部)開設
2015.09
平成27年9月
十勝サスティナブル テック サイト 竣工
06
6月
デイサービス茶話本舗 札内東 譲受
04
4月
JA木野と業務提携
03
3月
リサイクルショップあいうえお 札幌3店舗営業譲渡
01
1月
デイサービス茶話本舗 東苗穂亭開設
01
1月
道東電機株式会社 企業ロゴ刷新
2014.12
平成26年12月
おそうじ本舗 帯広北店開店
12
12月
道東電機株式会社 東京支店開設
07
7月
しょうがの里 河俣発電所完成
05
5月
デイサービス茶話本舗 帯広つつじヶ丘亭開店
2013.12
平成25年12月
コスモスベリーズ 道東江別野幌店開店
11
11月
道東電機株式会社 九州支店開設
10
10月
パソコン教室わかるとできるフクハラ西帯広校開校
07
7月
西士狩太陽光発電所完成
07
7月
つながるレストラン十勝みのりや 帯広店開店
06
6月
道東電機株式会社 創業50周年達成
02
2月
江別ノーザンフロンティア発電所完成
2011.11
平成23年11月
道東電機株式会社 釧路事業部開設
09
9月
道東電機株式会社 北見事業部開設
06
6月
おそうじ本舗 帯広大通南店開店
05
5月
居酒屋「祐一郎水産」業務開始
03
3月
日本初、リサイクル4店舗同時在庫検索サービス「あいうえおネット」開設
2009.06
6月
リサイクルショップあいうえお 札幌厚別通店開店
04
4月
太陽光発電・オール電化・省エネ設備商品の販売開始
03
3月
リサイクルショップあいうえお FC遠軽店開店
2008.12
平成20年12月
リサイクルショップあいうえお 札幌羊ヶ丘通店開店
09
9月
コスモスベリーズ JA鹿追店開店(JA鹿追町 サテライト店舗)
08
8月
ベスト電器 プラザ池田店閉店
04
4月
補聴器販売開始
03
3月
JA鹿追町と業務提携
01
1月
日本トリム整水器販売開始
2007.12
平成19年12月
資本金を28,000千円へ増資
02
2月
地上波デジタル放送関連の工事取組・販売開始
ヤマダ電機北海道出張サービスセンター事業開始
2006.12
平成18年12月
十勝管内のヤマダ電機の配送・工事の請負事業開始
06
6月
家電事業部 ヤマダ電機グループ コスモスベリーズとフランチャイズ提携開始
●店舗名変更
ベスト電器 道東店→(新)コスモスベリーズ 道東本店
ベスト電器 音更店→(新)リサイクルショップ あいうえお音更店
ベスト電器 JA音更店→(新)コスモスベリーズ 道東JAおとふけ店
ベスト電器 士幌アスポ店→(新)コスモスベリーズ 道東士幌アスポ店
ベスト電器 プラザ池田店→(新)コスモスベリーズ 道東プラザ池田店
ベスト電器 道東帯広流通センター→(新)道東電機帯広流通センター
05
5月
家電事業部 ベスト電器とのフランチャイズ業務提携解除
2005.12
平成17年12月
十勝池田農業協同組合と業務提携 JA十勝池田指定店に
ベスト電器 プラザ池田店開店(90坪)
07
7月
リサイクルショップあいうえお 札内店開店(札内スーパーオーケー敷地内・約240坪)
06
6月
本別農業協同組合と業務提携 JA本別指定店に
2004.11
平成16年11月
GFオートコール代理店契約 オートコールサービス開始
06
6月
芽室農業協同組合と業務提携 JA芽室指定店に
2003.09
平成15年9月
パソコン教室わかるとできる イトーヨーカドー帯広店内に開校
03
3月
テックコープレーション(広島)代理店契約
業務用生ゴミ処理機マジックバイオ販売開始
2002.02
平成14年2月
佐藤 睦浩 代表取締役就任
佐藤 強 代表取締役会長就任
そうご電器民事再生申請により家電事業部のそうご電器フランチャイズ提携解除
新たにベスト電器(福岡市)とフランチャイズ提携開始
●店舗名変更
そうご電器 道東店→(新)ベスト電器 道東店
そうご電器 柏林台店→(新)リサイクルショップあいうえお 柏林台店
そうご電器 音更店→(新)ベスト電器 音更店
そうご電器 JAおとふけ店→(新)ベスト電器 JAおとふけ店
そうご電器 士幌アスポ店→(新)ベスト電器 士幌アスポ店
そうご電器 道東流通センター→(新)ベスト電器 道東帯広流通センター
リサイクルショップオキドキ 帯広店→(新)リサイクルショップあいうえお 帯広店
2001.09
平成13年9月
リサイクルショップオキドキ 帯広店開店
08
8月
パソコン教室わかるとできる 道東校開校
1997.03
平成9年3月
売上高 年商25億達成
1996.07
平成6年7月
道東電機新社屋落成(約250坪)
1994.09
平成6年9月
そうご電器 音更店移転(ホーマック隣・約180坪)
1989.07
平成元年7月
そうご電器 柏林台店開店(約180坪)
1988.03
昭和63年3月
売上高 年商10億円達成(社員数28名)
1987.07
昭和62年7月
音更農協と業務提携 Aコープ指定店に
03
3月
売上高 年商8億円達成(社員数27名)
1986.08
昭和61年8月
そうご電器 はるこま店開店
1983.04
昭和58年4月
士幌農協と業務提携 Aコープ指定店に
1982.11
昭和57年11月
メーカー自動発注システム(POS)導入
1981.04
昭和56年4月
川西農協と業務提携 Aコープ指定店に
1980.07
昭和55年7月
そうご電器 音更店開店(約70坪)
1979.05
昭和54年5月
そうご電器 38号店開店(約45坪)
資本金10,000千円に増資(社員数20名)
1978.10
昭和53年10月
そうご電器と業務提携 そうご電器道東店として営業開始 売上高
年商4億達成(社員数18名)
店舗増築(約100坪)
1973.01
昭和48年1月
創業10周年記念式典開催(卸売会館)
1972.12
昭和47年12月
新社屋落成
店舗開店(約50坪) 帯広市大通南24丁目1番地に移転
道東ビデオとして撮影業務開始
1971.06
昭和45年6月
サンヨー電機製品販売全国大会三冠王(カラーテレビ、冷蔵庫、全自動洗濯機部門入賞)
月間売上1,000万円達成
1969.06
昭和44年6月
帯広連鎖店加盟(現株式会社エヌシーおびひろ)
02
2月
展示即売会開催(宏の湯)
01
1月
道東電機株式会社設立(資本金200万円、社員数9名)
1968.11
昭和43年11月
帯広市西2条南25丁目1番地に移転
1966.04
昭和41年4月
三洋電機株式会社と専売契約(薔薇チェーン店加盟)
1965.11
昭和40年11月
道東電機有限会社として改組、新設立
05
5月
帯広市西2条南24丁目19番地に移転
1963.06
昭和38年6月
道東電機商会として家電販売の個人営業開始
アーカイブ