十勝に日本最大の農業用太陽光発電施設誕生!

農業施設としては日本最大の太陽光発電パネルを設置した新得の『十勝北乃夢牧場』様。

十勝の人なら新聞の報道でご存知の方も多いのではないでしょうか。
この施設は弊社が関わった訳ではありませんが、
『十勝で一番』の太陽光発電システムですので早速、見学に行ってきました。

うれしいことに十勝北乃夢牧場様からご許可を頂きましたのでニュースとして掲載いたします。
(十勝北乃夢牧場様ありがとうございます)

国道38号線を車で走る人にはおなじみの新得の上田畜産さん。この北隣に『十勝北乃夢牧場』があります。
kitanoyume09

ご覧の通り国道沿いの牛舎に設置された太陽光発電パネルは、あまりに大きいので逆に気づかないかもしれません。
kitanoyume02

牛舎の屋根の縦19m×横68mに渡って、パネル968枚が南西向き傾斜20度で並んでいます。導入費用は7000万円。発電量はなんと111.32kWです。
kitanoyume01

太陽電池はシリコン系でなくホンダソルテック製の次世代型CIGS薄膜太陽電池です。
kitanoyume03

4棟ある牛舎のうち1棟にパネルを設置し、電力は4棟の換気扇216個の動力として活用、余剰電力は売電しています。
kitanoyume04

日本最大の下で暮らしているとは、たぶん知らない牛さんたち。
kitanoyume06

JR線路からも近いので特急列車からも眺められるでしょう。
kitanoyume05

牛舎をよく見ると、太陽光発電パネルの設置には理想的な形ですね。
kitanoyume07

車で新得の山側に登ってみました。こんな遠くからでも発電パネルがしっかり判るので驚きです。
kitanoyume08